【シリーズ3】外見のメンタルブロックを外すには?-二の腕・肩幅・胸まわり編-

二の腕・肩幅・胸まわりが気になる方、必見!

 

 

こんにちは。

プロフェッショナル

ブランディングプロデューサー

NAOMI MANAです。

 

 

《シリーズ3》

  • 胸が大きいのがコンプレックスで、服が綺麗なシルエットで着れない…
  • 肩幅があってガッチリしている。華奢な服が憧れだけど、わたしには似合わない…
  • 横から見たときに、他の人よりも身体に厚みがある。鳩胸でガッチリして見えるのがコンプレックス。前から見るとパツパツだったり、上半身が大きく太ってみえる…
  • 二の腕も大きいので、袖が入るか怖い…

 

<胸が大きい人>

なりたくて巨乳になった訳でもないのに、胸の悩みは誰にも理解してもらえない事も多い…

「外出すると胸ばかり見られるのが苦痛で服選びに困ります。」

この声、よく上がっています。

  1. ゆるめの服だと太って見えるし、ぴったりした服は胸が強調されるので、そういう服は選ばない。
  2. 手に取った服は、必ず試着してください。
  3. 試着室から出て、隠したいところを見るのではなく、遠巻きから全体のシルエットを見てください。
  4. 全体的な服のバランスを見て、どこを強調すれば、隠したいところを目立たなくなるのかを冷静に考えてみてください。
  5. 袖に特徴のあるトップスを選ぶと着やせに見えます。いわゆる、目線はずしです。
  6. 胸が大きい人が一番注意しないといけないのは、正面から見たときの胸の横幅です。

※ポイントは、下着選びです。脇肉をしっかりバストに戻すタイプの下着を選ぶと、印象がかなり変わります。

 

1〜6に視点を置いて、服を考えることができ、いろんな服を試せるようになったときには、もうメンタルブロックが外れています♡

 

 

 

<肩幅がある人、ガッチリしている人、二の腕が大きい人>

運動をしていたり、鍛えていたりする女性は、肩幅が広い方が多いです。そしてカッコいいイメージを持たれることが多いのが特徴です。

 

それでも、洋服の選び方1つで、

肩幅があるからこそ綺麗に女性らしく着られる服はたくさんあります。

 

 

  1. 下半身のボリュームが無いと上半身(肩)を際立たせてしまうので、どこに視点を置けば、上半身が目立たないのかを考えてください。
  2. 試着室から出て、遠巻きから全体のシルエットを見てください。
  3. 全体的な服のバランスを見て、どんなテイストの服が似合うのかを冷静に考えてみてください。
  4. トップスは、深めのVラインやUライン、オフショルダー、ドルマンスリーブなどが似合います。
  5. ボトムスは、身長が低い人はフレアースカート、標準~身長が高い人はマーメイドラインが似合います。
  6. 髪型もロングヘアの方は、ダウンスタイルで肩に髪がかかるように巻いたりすると、肩の幅広さも隠してくれます。

ここでも、目線はずしが必須ポイントとなります。

 

1〜6に視点を置いて服を考えることができ、どんな服でも、試せるようになったときには、もうメンタルブロックが外れています♡

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次