生け花から読み解く圧倒的センスの磨き方

元プロモデルが教える!
誰にも真似できない
圧倒的ポジションを築く『外見戦略』

〈東京・大阪開催〉
3月枠満員御礼!!

 

4月枠の募集は、
明日3/4(月)22時10分から開始します。

 

51195329_2066183660144299_6937887215573794816_n.png

 

 

 

こんばんは。

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANAです。

 

 

3月3日は、ひな祭りですね。

私にとっては
母の誕生日でもあります。

 

 

本日は、
「錦花池坊いけばな展」へ
行ってまいりました。

 

IMG_3571.JPG

 

私にとって花は、
小さい頃から馴染みがあり、

友人が出展するとのことで
久しぶりにその空間を楽しんでまいりました!

 

 

その花展のパンフレットに書かれている
言葉がとても響いたのでご紹介させていただきます。

「いけばなは、古い作法ではなく、
  時季(とき)をいける花の芸術です」

 

これ、実は、

服も同じ視点だからです!

 

 

私にとって、

「服は、流行りやトレンドではなく、
 生きてきたstoryを個性で体現するもの」

なんです。

 

IMG_3572.JPG

 

ここからは

信じられない話かもしれませんが、
少しマニアックな話をします。

 

私は、
生け花を見たら、

その花を生けた方の在り方がわかります。

何を体現したいのか。
何を表現したいのか。

 

ここが、とても、
服と似ているのです。

 

私は、服にも個性があって、

その息づかいが、
人とまったく同じに感じています。

 

地域の文化から紐解けば、
流行りやトレンドは、

何が売れるか
何が好まれるか

が、とても明確なんです。

 

 

圧倒的センスを上げるには
五感を磨く(鍛える)こと。

 

 

つまり、

自身の体感センサーを上げることこそが

最短最速で
圧倒的センスを磨くカギです。

 

本日は、いつもと違う視点でのお話でした。

 

明日はいよいよ、4月枠募集です。
22時10分から募集開始します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のセルフプロデュース法則
「圧倒的センスの良い人は、
 感度が高く、直感力を信じる人」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次