【シリーズ5】外見のメンタルブロックを外すには?-外見と内面-

誰とも被らない個性を創ることは、見た目に内面を反映させること

 

こんにちは。

プロフェッショナル

ブランディングプロデューサー

NAOMI MANAです。

 

 

外見のメンタルブロックを服で外すには?

  • 《シリーズ1》コンプレックス編
  • 《シリーズ2》下半身の肉づきが気になる編・全体的にふくよか編・細すぎ華奢編
  • 《シリーズ3》二の腕・肩幅・胸まわり編
  • 《シリーズ4》足のカタチが最悪!似合う憧れ靴を探す編
  • 《シリーズ5》まとめ-外見と内面-

 

いかがでしたでしょうか?

 

実際、行動してみると、

「意外と思いこみが8割だった!…」とのお声がよく届きます。

 

外見づくりは、あなたの内面の1番外側の部分です。

 

外見を直視すると一番嫌な部分が見えます。「見たくない!…」と思えば思うほど、心のフィルターをかけてしまう。

だから、人は好きな服に目が留まるんです。

 

試着室から出て、鏡を見るとき、

ついつい、首から下を鏡で確認するクセがつきます。

 

そうすると…

「あなた自身」と「服」が点になってバラバラになり、目に留まるどころか、存在感さえ失ってしまいます。

 

似合う服をご自身で選べるようになりたければ、遠巻きから全体の服のバランスを見る必要があります。

 

鏡の前に立ったとき、

必ず顔も入れて、顔から靴までの全体を見てください。

 

そして、以下に注意してください。全体を冷静に見てください。

  • ご自身のシルエット
  • 全体のバランス感
  • 印象
  • 顔映え
  • チャームポイントが活かされているか

 

そのときに「なんか嫌…」と感じるなら、

そこに「外見」のメンタルブロックがあります。

それを追求すると、

『内面に繋がる』メンタルブロックが隠れています。

 

 

それがわかるとラッキーです。

アナタが一番輝く部分の「魅力」が見つかるからです。

つまり、『オーラに』なる部分です。

外見と内面はイコールです。

 

 

隠しているつもりでも、

アナタの内面は、すでに外見に映し出されているのです。

知らず知らずのうちに、

あなたが一番気づかれたくないと思っているところが、すべて露わになっているんです。

 

 

それなら一層のこと、自分の弱みを強みに変えて、

人生を謳歌できれば最高ではないでしょうか♡

 

あなたは、「セルフプロデュース」ができていますか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次