【5】聞くのと体感は全くの別物。

 

立場が違えば

物事は全く違って見えるもの。

 

IMG_4582.JPG

 

 

 

こんばんは。

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANAです。

 

 

 

・自分の個性やウリがわからない…

・月商7桁を当たり前にしたい…

・差別化ではなく、
 お願いされる魅せるチカラをつけたい…

・憧れポジションに
 シフトチェンジしたい…

 

という起業家さん、
人生のステージを変えたい方へ

 

 

 

 

プロデュース生さんたちの
変化成長ストーリーから学ぶ!

 

IMG_0227.jpg

 

圧倒的な結果をもたらす
個性を魅せるチカラ
実現する8つの手がかり

 

 

 

 

 

5. 何事も自分ゴトに
   置き換えて実践する

デキナイことを嘆くのではなく
どうすれば?を考えられる人

6. 自ら学ぶ

知っている知識に
あぐらをかくのではなく
謙虚に学び続ける

7. 自ら楽しむ

生き方と在り方を
個性に反映する☆

 

8. 自ら与える

知識や情報を惜しみなく
自ら与えていく人、
家族や友に笑顔を贈る人。

 

 

 

 

本日は、

 

5. 何事も自分ゴトに
   置き換えて実践する

デキナイことを嘆くのではなく
どうすれば?を考えられる人

についてお伝えしていきますね。

 

 

今日は辛口ですので、興味のない方は

遠慮なくスルーしてください。

 

 

 

IMG_5825.JPG

 

 

「私の立場に立って見てください」

「〇〇さんには私の気持ちがわからない」

 

昔、行ったセミナーで
こう嘆く方がいらっしゃいました。

私はこのご発言をされた方に
驚いたことを今でも鮮明に覚えています。

 

 

300人ほどいた会場で
質疑応答の時間に
主宰者さんに向かって

 

「私の立場に立って見てください」

「〇〇さんには私の気持ちがわからない」

 

何のために
その人はセミナーを受講されているのか?

 

その人は、単なる自分の気持ちを
わかっていただきたかったのでしょうが、

お門違いですよね・・・

 

 

 

「自分の気持ちをわかってほしい…
 共感して応援してほしい…」

 

 

この”甘え”からくる

質問に
主宰者の回答は

 

 

「起業を舐めんな!」

と喝が入った一言でした。

 

 

その一瞬、会場がどよめきましたが
すぐ会場が笑いに誘われました。

気の利いた主宰者のギャグが
会場を沸かせたからです。

 

IMG_0431.JPG

 

 

動かなければ景色は変わらない。

 

ビジネスは、動き出して初めて
見えてくるものの方が圧倒的に多いのです。

まずは自分ゴトに置き換えてやってみる!

 

 

これは起業をしていても
していなくても

自分ゴトに置き換えれば
どちらにも有効な話です。

 

 

知識を勉強することも大事です。

 

ですが、それ以上に

得た知識や情報を
実践に移して考動して

 

「どうすれば?」考えて

自分スタイルに変えていけることの方が
よっぽど大事です。

 

IMG_2247.JPG

 

自分ゴトに置き換えて
アウトプットし
歩める人こそが

生き方をデザインする人☆

 

 

言い訳しないで
まずはやってみる!

 

私はいつまでも
そんな人であり続けたい。

そんな本気の人が大好きです。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のセルフプロデュース法則
聞くのと、体感するのは
まったくの別物である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次