【必見】靴を買ったらそのまま履いていますか?

お気に入りの靴を買ったら、長持ちさせるためのお手入れはどうしていますか?

 

 

こんにちは

プロフェッショナルブランディングプロデューサーの

NAOMI MANAです。

 

 

 

「憧れの靴」や「お気に入りの靴」は、長持ちさせるためにある特別なことをしています。

 

それは、必ずソールの『裏張り』をします。

 

 

 

<靴の裏張り>

靴底にラバーを貼ることです。

そうすることで、靴のつま先のめくれや痛みを防止し、またインポート靴ならではのツルツルした靴底に、滑り止めをすることが出来ます。

※靴のソールは薄くできているものもあります。ハイエンドブランド靴なら、なおさらです。

 

 

ここで2つに分かれます。

  • 買ってそのまますぐに裏張りする
  • 少し履いて馴染んでから裏張りする

 

どちらにするかは好みですが、

購入した際に、

足の骨が靴に当たっているのではなく、少しきつい感じがした人は、靴を馴染ませてから『裏張りする』のが良いと思います。

 

 

わたしは、買ってすぐに裏張り派です。

次いつ行くか忘れてしまいそうになるので^ ^

一目惚れしたお気に入りの靴は、大事にしたいものですよね。

 

『素敵な靴を履いていると、素敵な世界へと連れてってくれる』という言葉

 

本当にそう思います。

足もとは、「あなたの価値」を上げるための重要ポイントの1つに挙げられることが多いからです。

仕事ができるプロフェショナルな人たちは、靴選びと同じぐらい靴のお手入れも重要だと知っています。

 

あなたの『品格』や『センス』を

イチバン判断されるポイントだからです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次