いつまで「普通の人」をやり続けるんですか?

 

こんばんは。

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANAです。

 

 

「外見戦略7つの実態」

辛口な視点が続きます。
ご興味のない方はスルーしてください。

 

1、チャームポイントを最大限にどう表現するか?  
2、無難な服はいらない!     
3、いつまで「普通の人」をやり続けるんですか?  ←今日はココ
4、好きな服を着るのではなく、自分をどう美しく魅せるか?
5、自分自身と服の個性を殺していないか?
6、顔はその人の内面を物語る
7、【実態!】顔採用のリアル

 

 

〈3日目〉
いつまで「普通の人」をやり続けるんですか? 

 

たとえば、あなたが

「〇〇に選ばれたい」とします。

(※〇〇に入る言葉は、あなたの目標を設定してください)

 

IMG_1216.jpg

 

  • 今より2ステージ以上のランクを目指している
  • カリスマ的存在を目指している
  • 自分らしく最高に自由な好きな人生を生きたい
  • 最高に大好きな素敵な人と結婚したい

などなど

 

そんな夢があるのにも関わらず、
選ぶ服が普通の服だったら・・・

思い描いているステージへ上がれると思いますか?

 

また、ターゲット(目標)にしている方があなたよりも素敵な人だったら・・・

憧れの人が、あなたを選んでくれると思いますか?

 

 

第三者視点で

「これなら!」と自信を持って胸を張って表現できるような素敵な服じゃないと、もったいないのです!!!

 

 

あなたの思い描いているステージや目標が高ければ高いほど、その上をいくような洗練感が必要です。

 

 

憧れている人に認めてもらわないと、

むしろ必要だ!と思ってもらえないのです。

 

いくら専門分野がプロフェッショナルでも見た目がダサかったら相手にもしてもらえない。

 

他人から評価されたくない!怖い!
からと言って、諦めるのはお門違いですよね。

 

 

選ばれたいなら

「普通の人」を早く脱却することが
思い描くステージへの1番の近道です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のセルフプロデュース法則
「憧れるステージへ立つには、その上をいくイメージづくりが最短最速の道となる!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次