自分のアイデンティティはこう表現する。

 

 

こんばんは。

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANAです。

 

 

 

差別化ではなく
圧倒的に選ばれる人には
理由があります。

 

IMG_6971.jpg

 

 

プロフェッショナルな人や
自分の専門がある人ほど、

自分自身を
どう見せられるか。

どう表現していくか。
どうかで、

ポジションとその魅せ方
確実に変わっていくものです。

 

 

 

プロフェッショナルな人こそ
見た目は戦略なのです!

 

つまり、

知識や実績が
印象に反映されているかどうか。

第3者視点でわかりやすく
視覚化されているかどうか。

 

そして、

「あなただから」選びたい!

という理由もセットアップしているので
圧倒的な存在感が確立していくのです。

 

 

逆に周りと同化するような
個性がなく無難な雰囲気は

あなた自身もあなたのシゴトも
価値を下げ、安売りしてしまいます。

IMG_1162.jpeg

 

 

 

また、表現方法が異なりますが
見方を変えると


たとえば、

デジタルの世界はいかがでしょうか。

 

 

情報爆発時代になった初期は
自分の表現方法の1つのツールとして

SNSといった
インターネットツールが出てきました。

 

 

はじめは情報共有の
1つだったところから

今では、

新しいツールの1つ。
として世界中の人たちに愛されています。

目次

 

「自分を見せる。表現する。」

 

アートや文章など、
自分のアイデンティティの表現の場として

自分の色や良さを自らが拡めていく
そんな時代です。

607601611245.JPG

 

 

新たな時代を見つめる
そんな時代に突入したのだったら

「自分を見せる。表現する。」

画面の中の新しい自分は
アイデンティティの確立として

表現力の次の一手
で、いいのかもしれません。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のセルフプロデュース法則
新しい時代の表現力や魅せ方は
個性やアイデンティティーの確立です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次