“見せ方”と“魅せ方”の違い。この違いを知っていると人気になれる!

 

 

こんばんは。

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANAです。

 

 

 

 

売れるモノや売れる人には
ある共通していることがあります。

 

魅せ方上手なのです。

 

IMG_5604 2.JPG

 

 

 

「見せる」と「魅せる」の違いは何ですか?

という問いに
あなたはすぐに答えられますか?

 

 

 

「見せる」とは

自分のコト、
自分のサービスを知らない人に
「客観的にわかりやすく」伝えること。

 

 

「魅せる」とは

自分の想いやビジョンが伝わること。

情報を伝えるのではなく
想いや感情が伝わるのです。

 

 

ノウハウや知識を得て
伝えようとする人は正直売れません。

 

そうではなく、

自分の想いや感情をどうすれば伝わるか?
を考えられる人が売れるのです。

 

 

ビジネスに置き換えるならば、
自分をどう魅せるか?

を考えられる人が
これからの時代活躍していきます。

 

shutterstock_1415955737_609405743903 2.JPG

 

 

 

つまり、

あなた自身やあなたのサービスの
ファンを増やせるかどうか。


それが「魅せ方」です。

 

 

さらに売れていく人たちは
自分の魅せ方や強みを知っています。

 

✔個性をどう扱うのか?

自分自身の扱い方を知っているか?

自分自身の印象のウリを知っているか?

 

こういうポイントを
見直してみてください。

 

【自分を最高値で売る】

“あなただけの“

価値の見つけ方。
価値の創り出し方。
価値の届け方。魅せ方。

 

共感ポジションから
憧れポジションへシフトチェンジ”

 

相談したい方は
6月枠の募集をお待ちください。

セッションでお会いしましょう!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のセルフプロデュース法則
魅せ方上手はビジネス価値としても
個性をブランド化しているからこそ
多くのファンを持っている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

プロフェッショナル
ブランディングプロデューサー
NAOMI MANA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次